【97】両学長の動画にもなかった知られざる三井住友ゴールドカードの特典
SBI証券で積立投資をしていると、三井住友ゴールドカードで積立すると還元率が高くなります。
そのことは前から知っていたのですが、こんな知られざる特典を知りました。
私は三井住友カードのゴールドカードNLにしようと思っています。
三井住友ゴールドカードNL
三井住友カードのゴールドカードは、2種類あります。
三井住友ゴールドカード
三井住友ゴールドカードNL
実は、同じように見えて、受けられるサービスなどに違いがあります。
三井住友ゴールドカード(ノーマル)とナンバーレス(NL)の違い
年会費の金額が違う
ゴールドカード:年会費11,000円。初年度無料ゴールドカードNL:年会費5,500円。初年度無料
年会費(クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカード)、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)、キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料、交通系およびその他一部の電子マネーへのチャージ、モバイルSuicaの定期券・特急券・グリーン券の購入、弊社発行プリペイドカードへのチャージ、スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ、国民年金保険料、提携会社からの収納事務を委託された一部の保険料
・三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
・電子マネーへのチャージ
・モバイルSuicaの定期、特急券、グリーン券
・国民年金保険料
この部分があるから100万円は越すだろうな、と思っていると含まれない部分なので気を付けてください。
ナンバーレスの初年度年会費無料のキャンペーンは終わっているので、初年度は年会費が必要です。
旅行保険
ノーマルの方が保障金額が高いです。
ナンバーレス:最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険
ノーマル:最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険 家族特約有
選んだお店でプラス還元
ナンバーレスは、3店舗選んでその店舗は還元率がいいというシステムがあります。
対象店舗はこちら。
選んだお店でポイント+0.5%になります。
ノーマルにはありませんでした。
タッチ決済でナンバーレスは2.5%プラスになる、というのもノーマルにはありませんでした。
毎年100万利用で+10,000ポイント
ナンバーレスは、毎年100万円カード利用があると、普通の還元に加えて、10,000ポイントが加算されます。
こちらは対象外になる決済がありますが、この内容は年会費永年無料と同条件のようです。
100万円使用すると、1.5%還元になりますが、100万円で1%の10000ポイントで、それ以上使っても追加ポイントはありません。
ノーマルにはありませんでした。
ドクターコール24が利用できる
ノーマルは、ドクターコール24が利用できます。
医師への24時間・年中無休の無料電話相談ができます。
海外からのご相談はお受けできません。
看護師ではなく、医師の対応のようです。
コロナ禍の今、ありがたいサービスだと思います。
こちらはナンバーレスにはありませんでした。
家族カードの年会費
ナンバーレス:年会費無料
ノーマル:お1人目:年会費無料 お2人目:1,100円(税込)
家族カードを作ろうと思っている方は要注意ですね。
100万円使用には、家族の使用分も含まれるから、世帯主さんが作って、家族も作ると100万円達成しやすいと思います。
今日、両学長が紹介されてました!
大阪の人だけへの知られざる特典
ごく一部の方が得する特典がありました💦
タイトルにもありますが、両学長の動画には出てきていませんでした。
大阪の萬栄という問屋さん?に三井住友ゴールドカードを持っていると入会することができるそうです。
こちらはすでに会員の方の紹介でないと入会ができないシステムのようで、どうにかして入会したい、という人もいるようです。
それが、三井住友ゴールドカードを持っていると、紹介でなくても入会できるんだそう。
しかもノーマル、ナンバーレス共にOKらしい。
調べていたら出てきた情報ですが、この萬栄グループ、一度行ってみたい・・・。
食品、化粧品、食器、インテリア、衣料、ゴルフ用品など多岐にわたる商品があるようです。
私は投資のためにカード取得を考えていますが、こんな特典があったら、入会目的でも持っていていいかもしれませんね。
ハピタス経由だとお得に
紹介経由のお得
三井住友ゴールドカードは、選べる3店舗の還元率UPとか、ちょっと他とは違うシステムがあったりと、他とは違うサービスが面白いと思います。
ネットでは、三井住友ゴールドカードの100万円修行とかで盛り上がっているようです。
こういうことって知らなくても生活には問題ないけれど、知っていたら得することもあります。
ちょっとお得にを楽しんでいきたいです。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿