お金のコトを考えると、不安になる。
漠然とした不安。
これってどこから来るものなんでしょう。
老後問題で怖いと思うのは何なのか、考えてみました。


老後2000万円問題、無関係じゃない

数年前に騒がれた「老後2000万円問題」。
年金だけでは生活ができず、2000万円足りないというもの。
こんなこと言われたら不安になります。


平均収入ー平均支出=5.5万円程度
それが30年つづくことを考えて、約2000万円の貯蓄がないと苦しい、というものです。
日本は高齢化社会になるから、その通りになるだろうと考えます。

ただ、これは支出が収入を超す場合です。


贅沢な老後を過ごすことを前提にすると

通常会社員として定年まで勤めあげると、退職金が支給されます。
それが2000万近くある家庭はそのまま平均的な支出で問題ないということになります。
それがない場合、収入<支出になってしまうということ。
ですが、そもそもここの収入も支出も平均的に、というのがポイントだと思います。


問題は収入がないのに贅沢な支出を続けること。
それを抑えられれば2000万円がなくてもやっていけるということです。

それでも長い人生の中で病気もするし、贅沢もするでしょう。
それに備えるための資産は持っておかなければいけません。
まずは自分の支出の状況を知ることが大事なのかなと思いました。


本当に怖いと感じるのはそこじゃないかと

支出をコントロールして、少しの贅沢のためと危機的状況を救うための資産があると老後は安心して過ごせる・・・と思うのですが、本当に不安になるのはここではないと思いました。
怖いと感じる原因は

人間、寿命がいつ尽きるかがわからない

ということが本当の老後の不安なのだと思います。


人生70歳、80歳、90歳と自分の余命が分かっていたら、その時間に対して資産を崩して使っていけばいいでしょうが、人の余命はいつだかわからないのです。
わからないものに備える、というのが消えない不安の原因だと思います。


長生きしてもやっていける環境を作る

不足分を資産から取り崩して死ぬまで補填していく。
それができればいいと思います。

投資した資金を4%ずつ崩すと元の資産は減らない、という理論があります。
それも一つの方法だと思います。
年金と資産を4%ずつ崩して使っていけば、生涯その資産は減らずに使っていける。
いつまでも長生きしていけます。

年金改正法により、年金受給開始時期を遅らせると
「65歳からもらう額より、70歳からだと142%、75歳からだと184%」
と受給額が増えるようになります。
これを使うとずっと増えた金額で年金を受給できるという仕組みです。
それならば、70歳迄75歳迄を預貯金で暮らせるようにしたら長生きリスクに備えることができるのではないかと思います。

どの方法が正解なのか、実際に年金を受給しはじめないと何とも言えません。
いろんな道を作れるように備えていければと思います💦


正解はわからないけど

収入に応じた生活をできるよう、自分自身で調整していく必要があります。
年を取って年金だけでの生活になった時、年金額に応じて生活したらいいじゃないかと思うけれども、人間すぐにその身の丈にあった暮らしをできるかというとそうではないと思います。
収入が少なくなるから、支出を抑えよう、というのはわかるのですが、実際にできるのかというとそれが難しい。
だから「老後2000万円問題」が取り上げられてくるのです。

私はファイナンシャルプランナーではないし、正解は正直分かりません。
それでも、現状を知るというのが大事だと思っています。
自分の状況がどういうものか、知ろうとしないと誰も「あなたの状況はこうですよ」と教えてくれません。
まずは第一歩として自分のことを知っていこうと思います。

私が自分の状況を知るために参考にしている本はこちら。
家計の考え方はかなり影響されています。


もう中古しかないので、手に入れるならお早めに。

老後にフォーカスしたバージョンもあります。


基本的な考え方、人生とお金のコトはこちら。


YouTubeで平日朝7時に配信されています。
とても役に立つ情報ばかりです。

貯金、貯蓄、家計、お金に関すること 経済ブログ・テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
意見は偏るから、たくさんの人の意見を聞こうと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログランキング・にほんブログ村へ