新年あけましておめでとうございます。
今年もお金のお話、私が大切にしているモノ、コトのお話を更新していこうと思います。
独りよがりなブログですが、今年も読んでいただけると嬉しいです。

必要なモノを大切にしていく暮らしをする「暮らすログ」です。
年が明けてもお金のお話。
お金の住まい「お財布」です。


現在使用しているお財布

今使っているのは、北欧、暮らしの道具店で買ったもの。


私は
◆カード類を6枚程度
◆小銭は500円玉1枚、100円玉3枚程度(増えたら出します)
◆お札は数枚
を入れるために使っています。
ほとんどクレジットと電子マネーでの精算になるので、お財布は身分証明とクレジットカード、もしもの時の為の現金の為に持ち歩いています。

小さいので荷物になりませんが、2点不便に思うことがあります。
①外側によく使うクレジットカードを入れていますが、落ちそうになることがある
②お札の出し入れがしにくい
使っていく中でこれが不便に思います。
お財布を使っていくうえでこの2点は大事な事なんだとわかりました。


お札は折りたくないし、見やすい方がいい

長財布をずっと持っていましたが、その理由は「お札の管理がしやすい」からです。
折らずにお札を入れられると、枚数も確認しやすいし、金額の判別もしやすい。
この財布になってから、お札がいくら入っているのか瞬時にわからなくなっています。
お財布にいくら入っているのか分からないのは、いくら使ったかわからない💦
お金の住みかとして管理できていないということです。


折って入れているから、枚数が認識しにくいのです。
小銭入れの下が縫い付けられていないので、小銭入れスペースを挟んでお札を入れることもできるのですが、出しづらい。

日々のストレスが溜まってきました。


では、どんな財布にしたいのか

小さい財布が良くてこちらにしましたが、更に使いやすいのはどんな財布だろうと考えてみました。

①コンパクト
②カードがある程度入る
③財布を開かなくても使えるカードを入れる場所がある
これはこのL字ファスナーの財布を買う時にも上げていた条件です。
この条件はそのまま必要と考えています。

更に付け加える条件としては
④お札を折らなくても収納できる
⑤三つ折りではなく二つ折りまでの財布
⑥お札を入れる場所は、挟むなどの手間がかかるものではなく、開いて入れるの簡単なもの
⑦カードが落ちたりしない
というのが加わります。

⑤の三つ折りではなく二つ折りの条件を挙げているのは、三つ折りの折り目が好きではないからです。
三つ折りになっていると、お札が丸まるのが好みでないのです。
ただの好みです。

⑥は、最近の財布を見ると、コンパクトさを重視するために、お札を挟んで入れる、裏側に収めるようにしているものがあります。
私はきっとあれが面倒になってストレスになると思います。
お札を折って入れるだけでもストレスなのに、端の部分を差し込んで入れるとか無理です。

⑦カードの入れる方向に開き部分がくることで、カードが抜け落ちることがあります。
私が持ち歩くカードは身分証明、クレジットカードなので、もし落としたら大変です。


候補に挙がっている財布

TOFF&LOADSTONE2つ折り財布





 
カード入れ 4
オープンポケット 1
お札入れ 1
小銭入れ 1

内側にカード入れが付いています。
カード入れの向きが折り目に向かってあるため、閉じた状態にしておけば、カードがすり抜けることはありません。
加えて、小銭入れが大きく開くので、小銭も見やすい。
お札は従来の入れ方で広げたらワンアクションで出し入れできます。
オープンポケットは、小銭入れの裏側の隙間にあるものです。
色も綺麗だし、ゴールドのアクセントの金具もいいです。
私の場合、カードは2枚重ねで入れるところが出てきますが、半面だけのカード入れになっている分、厚みが減っているのでどちらを取るか、というところでしょう。


VIOLAd'ORO / ヴィオラドーロ 二つ折り財布



 

カード入れ 6
お札入れ 1
小銭入れ 1 (外側ファスナー)

こちらも内側を見ていただくと分かりますが、カードが折り目に向かって入るようになっています。
財布を閉じた状態でしたらカードが抜け落ちることはありません。
お札も従来の入れ方でワンアクション。
外側にファスナー開閉の小銭入れが付いています。
この形式の小銭入れだと財布の厚みが抑えられます。
ですが、その分開きが狭まり、若干小銭の出し入れがしにくいのではと思います。


        

この財布の魅力はカラーバリエーションとバイカラーになっているところ。
お財布の表面と内側では色が違います。


STUDIUM combi マイクロウォレットIC





 

カード入れ 2
シークレットポケット 1
外側カード入れ 1
お札入れ 1
小銭入れ 1 

こちらの財布は使う人によって可変できる財布になっています。
カード入れはボタンをはずして広げなくてもアクセスできる外側のカード入れが付いています。
ICカードを入れることができ、財布から出さなくても使うことができます。
縦に入れるようになっているため、カードの抜け落ちもしにくくなっています。
内側にカードが入れられますが、


 

縦横にカードが入れられるようになっているため、カードはずらした状態にしなくても判別して出しやすい。
この方式にすることで、カード入れのスペースを狭くできています。
小銭入れの裏側にもシークレットポケットがあります。
これはよくある小銭入れの裏側にもカード類が入るようになっているというものです。
TOFF&LOADSTONEの財布もこの形式ですね。
あと、小銭入れの荷室が2つにわかれていて、カードを多く持つ人に対応できるようになっています。

 

お札入れはかぶせ側に切り込みが入っていて、出し入れがしやすい形になっています。



多くの工夫がみられるお財布です。
同じ工房からでているこちらの商品は更に工夫がされています。

STUDIUM マイクロウォレットLF リスシオ



 
カード入れ 6
シークレットポケット 2
お札入れ 1
小銭入れ 1 
キーポケット 2

カードは内側に6枚入れられるようになっていて、小銭入れは外側についているタイプです。
小銭入れはL字ファスナーになっており、大きく開きます。
一見普通の二つ折り財布なのですが、多くの工夫が見られます。



お札入れの外側にカードを入れられるようになっています。
この部分は財布を広げなくてもカードを取り出せます。
大事なのは、ただカードポケットがついている、ということだけでなく、私が気にしている抜け落ち対策がされているところ。

そして、片面だけでなく両面にポケットがあり、出し入れしなくてもタッチ決済が2種類分けて使用できます。

小銭入れのところには鍵を入れるポケットがついていて、忘れ物防止タグを入れることもできます。

ところどころに工夫が施されていて、とてもいいのですが、見た目が普通の革の財布(経年劣化で色合いが変わります)なので、見た目の華やかさがないのが残念。


I Eye's アイアイズ 二つ折り財布


こちらの財布は形状としては「VIOLAd'ORO / ヴィオラドーロ 二つ折り財布」と一緒です。
カード入れ 8
お札入れ 1
小銭入れ 1 (外側ファスナー)

 
アイアイズHPよりお借りしています。

そのシリーズによりカード入れの仕切りの革が違うものが使われて内側がもっと華やかになっていたりします。
個性的な財布ならこちらがいいと思いました。
シーズンごとに色々な柄が入荷すると聞きました。


TOPKAPI 角シボ レザー IST




 
カード入れ 4
オープンポケット 1
お札入れ 1
小銭入れ 1
外側ポケット 1

形状としては「TOFF&LOADSTONE 2つ折り財布」と同じですが、トプカピの財布は外側にポケットがついています。
外側ポケットがついているとレジでの決済が楽になるので嬉しいです。


色もたくさんありますが、「VIOLAd'ORO / ヴィオラドーロ 二つ折り財布」のようなバイカラーではなく、内側も同色の革になっています。


迷う、一長一短

どの財布もこれが一番いい!という部分が合って迷います。
個性的な見た目で使う時にワクワクするだろう「I Eye's アイアイズ 二つ折り財布
シックな見た目で大人でも使いやすい「TOFF&LOADSTONE 2つ折り財布
TOFFより子供っぽさもあるけれど外側のポケットがついている「TOPKAPI 角シボ レザー IST
バイカラーの華やかさに、小銭入れがスリムな「VIOLAd'ORO / ヴィオラドーロ 二つ折り財布
カードを多く入れられ、外側にもポケットがある「STUDIUM combi マイクロウォレットIC
更に発展してカードの抜け落ちまでに気を遣う「STUDIUM マイクロウォレットLF リスシオ

それぞれの良さがあるため迷っています。
まだ迷走は続きそうです。

財布 ファッションブログ・テーマ
財布
↑色々な方の財布のブログ記事が見ることができます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログランキング・にほんブログ村へ