【55】ジョンストンズのストールのサイズと柄、色一覧作りました。
好きなものを大切に使っていきたい。
身の回りのものは長く使っていきたい。
その一つにカシミアストールがあります。
カシミアストールは毎年使ってます
カシミアのストールを何枚か持っています。
それを20年以上使っています。
自分で買ったもの、いただいたものがありますが、どれも大切に使っています。
そして、長年使っていても劣化せず、飽きも来ず、毎年使っています。
たぶん、これからも毎年使うし、おばあちゃんになっても使うと思います。
それくらい便利だし、ファッションのアクセントにもなる。

だから、買い足しても良い。って言いたいだけ💦
私はヘビーユースしています。
ジョンストンズのストール
ジョンストンズ、正式には「ジョンストンズ オブ エルガン」
最高級の天然繊維のみを使用して作られています。モンゴル産と中国産のカシミヤ、そしてオーストラリア産のメリノウールは愛情を込めて育てられており、その際立つ品質と耐久性が常に保証されています。公式HPより
カシミア、メリノウール、ラムウール、 ビキューナを使って作られていますが、よく売られているのは、カシミア、ウールの商品でしょうか。
英国王室御用達「ロイヤルワラント」に認定されています。
プリンス・オブ・ウェールズ殿下(ロスシー公爵)からエステートツイードの製造者としてロイヤルワラントを授与されています。公式HPより




チェック柄、無地、どちらもおしゃれ♪
店舗で実際に触ってみたところ、手触りがしっとりしていて、ふんわりしていました。
肩にかけてもらいましたが、厚みもあって暖かい。
サイズを公式オンラインショップで確認しました
公式オンラインショップ「BRITISH MADE」でサイズを調べてみました。
ストール WA56 大判 190cm×70cm
スカーフ WA57 中間幅 190cm×35cm
スカーフ(マフラー)WA16 細幅 190cm×25cm
他のネットショップでは大判と中間幅の間に中大判の50cm幅があるようですが、公式オンラインショップでは見当たりませんでした。
参考にしたのは、こちらのページ
大判ストール(70cm幅)は、肩にかけて羽織ることができます。
首に巻いた時にはボリュームが出て、隙間なく首元を覆うので、とても暖かいです。
カフェなどでは、ひざ掛けにしたりもできて万能だと思います。
ただ、首に巻くとなると、ボリュームが出る分、上半身ががっしりしている方は、身体のボリュームが出て大きく見えてしまうかもしれません。
中間幅のスカーフ(35cm幅)は、首に巻いて使うのにちょうどよいサイズ感です。
大判ストールではボリュームがありすぎて使いにくい方にはいいサイズだと思います。
長めになっているから、ボリュームを出したい場合には二重に巻いたりしたら可愛いです。
細幅のマフラー(25cm)は、通常のマフラーと同じようなサイズです。
スーツのアクセントに、軽めの防寒具として使うのにちょうどいいと思います。
ジョンストンズのマフラーやストールは発色も綺麗なのでアクセントになります。
私は骨格ウェーブタイプで、上半身にボリュームを足した方がバランスがいい為、大判のストールが合うサイズだと思います。
どの骨格タイプでも巻き方で合わせることができると思いますが💦
定番の柄・色はどんなものがある?
どんな柄があるのかも調べてみました。
甘く見てました。調べたらこんなにたくさん。
全28色。
無地は20色。
公式オンラインショップから探して並べてみました。
ここからさらに、新色、日本限定色なんてものもあるらしい。
もう・・・力尽きました。
実店舗で買いたい、見てみたい
私はBshopで実物を見ました。
たまたまいろんな色がそろっていたようで、実際の色を見ることができました。
全国の店舗はこちら。
小さなセレクトショップから大きなショップまで。
Bshopの店員さんが話してくれましたが、必ず在庫があるというものではなく、入ってきても1つの柄に対し、1点とかしか入ってこないこともあるし、全部の柄が入ってくるわけでもないそうです。
入ってきても人気のある色はその都度売れていってしまう。
直接お店で手を取ってから買いたい場合は、その場にあること、好きな大きさがあること、欲しい柄が在庫としてあることが必要になってくるため、一期一会ですよ~って。
私が気に入った柄は25cm幅のマフラータイプしかなく、店舗で買うのを諦めました。
実際に店舗で見ると、ネットで見ているのと色の印象が違かったです。
光の加減とかもあるけれど、思ったよりもっと発色が良かった。
赤や緑、青などの色が鮮やかに出ているので、他のストールとは印象が違いました。
ネットで見た時には、この色がいいかな、と思っていても、実際に首に巻いてみると、色が顔に反射するようで、自分の肌の色が影響しているようにも思えました。
パーソナルカラー「スプリング」のストール選び
パーソナルカラーではスプリングの私。
はじめはブラックスチュワートがいいと思っていましたが、思ったよりも黒の影響力が強く、重い感じがしました。
ロイヤルスチュワートは赤の色が若い人向けのような気がして敬遠していたのですが、赤の発色がきれいで、その赤が顔移りがよく、表情が明るく見えました。
ウォレスやマクラウドオブルイスも良かったのですが、配色に使われている色が少ない。
コーディネイトとして1色を拾って使うことを考えたら、使い方の幅が狭まるだろうと感じました。




上の画像は、ブラックスチュワート、ロイヤルスチュワート、ウォレス、マクラウドオブルイスのもの。
あと店員さんに言われたのは、
「初めてのジョンストンズなら、定番のスチュワートチェック柄がいいです!」
って。
その他のチェック柄で、同じお店のリンクです。 |
こちらも同じお店のリンクで無地のもの。 ロイヤルスチュワートに心揺れてます。 パーソナルカラースプリングに似合いそうな色は多いと思います。 黒の範囲が広すぎないこと、色合いが重すぎないこと、青も発色のいい明るい色ならいいと思います。 黒のコートに、Black Watch、Dress Gordon、Charcoal Ground、Blkwatch-Charcoal、Black Stewart、Blkwatch-Blue、Windowpane-Blackなどを持ってきたら、暗く沈んだ感じになりそうですが、オフホワイトやベージュなどの明るいコートだったら使えそうです。 Macleod of Lewis、Wallace-Yellow Deco、Randolph's Leap、Red、Royal Stewart、Stewart Otter、Hessian Dress Stewart、Neutralあたりでしたら、コートが少し暗い色になっても大丈夫そうです。 安いお買い物ではないので慎重に考えたい💦 焦るな危険。 実店舗の入荷を待とうと思います。 |

ストール&マフラーの巻き方とコーデ
ストールの巻き方で印象が変わりますよね。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿