【128】久しぶりのコストコ!6つの商品をレビュー
前に会員になっていたのは、5年くらい前かな。
思い立って、会員になってきました。
これは写真ACさんです
コストコに行きたくなる時がある
コストコの会員になって、1年もすると飽きてしまうのですが、5年くらいするとまた行きたくなります。
その周期がやってきました(笑)
買ってきたものを全部写真に撮って置いたらよかったんだけど、忘れてましたので、撮ってあるものだけご紹介します。
①コットンキャンディーグレープ
これだけは買うものとして、筆頭であげるのがコストコのグレープ。
いつも買っていた通年売っているグリーンシードレスグレープではなくて、季節限定らしいコットンキャンディーグレープを買ってみました。
コットンキャンディーグレープ
1.36kg 1,698円
試食してみたら、果汁たっぷりで甘くて美味しかった!!
普段売っているものもありましたが、400円ほど高いこちらを選んでみました。
家に帰って食べてもとっても美味しくて!
冷凍しておこうかと思いましたが、冷凍することもできないまま完食です。
紫色のキャンディハーツも買って食べたのですが、私はこちらの方が好みです。
キャンディーハーツは、コットンキャンディーグレープより丸みのある実で、ぶどうの味が濃く、こちらも甘かったです。
ぶどうジュースの濃厚な味が好きな方は、キャンディーハーツの方が好きかもしれません。
私の感想としては、コットンキャンディーグレープの甘さと果汁の方が好きです。
またこの季節に行くことがあったら400円高くてもこっちを買ってしまうと思います。
②サンゴールド(ゴールドキウイ)
育ち盛りの子どもがいるので、栄養を考えてフルーツを取るようにしています。
肉ばっかり好むんで・・・。
普段スーパーでキウイを買うと、グリーンのキウイが多いですがたまにゴールドキウイを買うと、こっちがいい!と言われるからゴールドキウイを買ってみました。
サンゴールド 1,598円
取り出してみると・・・
スーパーで売っているモノの1.2倍くらいの大きさだと思う。
切ったところを写真に撮ってない・・・。
甘くて美味しかったです!!
冷蔵庫で保存しておけば、日持ちもするし、手軽に食べれるし。
ビタミンCが豊富です。
ビタミンCは体内に蓄積しておくことができない栄養素なので、こまめに摂る必要があるから常備しておきたいです。
購入してすぐでも甘くて美味しかったですが、日を置くと更に熟して甘くなります。
その経過も楽しみたいです。
③バリバリ職人
うちの朝ごはんのお供に人気なのがバリバリ職人。
何それ?って思う方もいらっしゃるでしょう。
味付け海苔です。
パリッパリの海苔です。
バリバリ職人 60g 980円
大きさが分からないと思います。
通常サイズと写真を撮ってみました。
3倍以上の大きさかな。
重さが書かれていないのでわからないですが、通常サイズは30枚です。
通常のものはよくある味付け海苔の大きさです。
コストコはそれの半分より少し小さい。
ごはんを海苔で巻いて食べたいじゃん!!
と思った方・・・✋
バリバリ職人は、パリッパリの海苔なんで巻けません。
巻こうとすると、コストコサイズに割れます。
なので、コストコの大きさでも私はかまわないです。
ご飯を乗せる、ご飯に乗せる食べ方になります。
④プロティックバイオ乳酸菌
スティックタイプの乳酸菌サプリです。
プロティックバイオ乳酸菌 90包 4,280円(900円引きで3,380円)
お友達に「腸活」を勧められてまして。
私はR-1を飲んだりしていました。
R-1って1本150円くらい。
しかも賞味期限が短いから、買い置きしておくと賞味期限が過ぎそうになる。
家族全員で飲むのもちょっと経済的に(笑)
たまたま900円引きだったのもあって、こちらを買ってみました。
私はあまり腸の動きが悪い方ではないと思うので、効果はよくわからないんですが・・・。
腸は栄養を吸収するところであり、その腸が栄養をうまく吸収できないと、身体に栄養分が入らないだけでなく、過剰になったものを排出するのも負担がかかります。
一生懸命身体のことを思って、いいものを摂取しても、腸の働きが良くなかったら、吸収できないのです。
いいものも、吸収できないのなら排出するしかない。
排出する体力や働きがあるのならいいけど、それが難しいと余計な負担がかかるだけになってしまう。
腸を整えてあげるって大事ですよね。
リンク
ネットで探してみたら、売ってました。値引きがない状態なら、あまり変わりませんね。
値引きは5月14日までです。
⑤プルコギたれ
コストコのプルコギ美味しいですよね。
今回はカルビ肉が安く買えたので、自分で作ってみようと思いました。
プルコギたれ 2本 899円
1本840gもあります!
カルビの薄切り肉は確か・・・3kgくらいあったのですが、たれを1本使って作ってみました。
にんじんと玉ねぎを細切りにしたものと一緒にドンっと漬け込む。
給食作ってんのか!って気分になりました。
密閉袋に分けて冷凍。
冷凍してあるものを撮ってみました。
お肉も柔らかくてもともと美味しかったですが、こうやって漬けたものを冷凍しておくと、忙しい時に本当に助かります💕
リンク
こちらもネットで売っていました。コストコで買うとやっぱり安いですね。
⑥ウォールナッツカレンツブレッド
このパンは、前には見なかった気がします。
2個入り 698円
切る前の写真を撮るのを忘れてしまいました💦
気になる方はGoogleの画像をご参考に・・・。
これ、そこまで期待してなかったんだけど、良かった。
切ってみたら、ナッツがぎっしり。
見た目はハードなパンかと思ったけど、思ったより柔らかいパンでした。
そのまま食べてみましたが、ナッツそのものの味が楽しめます。
私は甘さを足して食べてみました。
リンク
さらっとしていて美味しいミルクジャム。とても美味しい。
ナッツが入っているので満足感もあります。
ハード系かなと思って買いましたが、やわらかかったのは予想外でしたが、このぎっしり感も予想外で、その点が良かったです。
そのままでも、バターでも、好みのジャムでも。
試しにバターを塗って食べてみましたが、具材の甘みがしっかり感じられて美味しかったです。
しっかり目に焼いたら更に美味しかった!
コストコってやっぱり楽しい
値段を考えると、実はそんなにお得じゃなくって。
それでも行きたいと思ってしまうのは、コストコの商品のオリジナル性。
お肉も激安!ではないけど、質を考えたら安いと思う。
ただ、あの量を買って最後まで美味しいと感じながら食べれるかどうかもありますが。
また色々買ってみたら投稿しますね。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿