観葉植物の水やり。

今までと違うスプレー式のものを買ってみました。

これ、めっちゃおすすめ。






観葉植物の水やりどうしてますか?

夫がグリーンが好きで、観葉植物があります。
お世話は完全に夫にお任せ。
暖かい季節はベランダで育てているので、普段はこちらで水やり。



ハス口が細かく、出てくる水が柔らかく、優しい感じです。
土に水やりする時には、ハス口をはずしています。


葉水をする時は、以前はこのタイプを使っていました。



3回くらいプッシュすると、しばらく霧状の水が出ます。
連続して使うと、レバーに負担がかかるのか、数ヶ月で何度もプッシュして使ってしまうようになり、そのうち水漏れするようになりました。

3本くらい使ったところで、コスパが悪いな・・・と感じるように。

観葉植物が1つや2つなら、これでもいいかもしれませんね。
ただいま10以上の鉢があり、それらをプッシュしながらやるのはちょっと面倒。


もっと楽に霧吹きで水やりがしたい

小さなボトルで霧吹きをやるのは時間がかかります。
うちの観葉植物、大きいものだと1mを越してくる。
その葉全体を霧吹きですると、思っているより大変なのです。
いいものがないかな、とAmazonや楽天で探してみる・・・。


容量も多いからこういうのがいいかなと考えていました。


買い物していて、ふらっと寄ったスタンダードプロダクツ。
そこで蓄圧式のスプレーを発見!!

お値段・・・330円!!!
失敗しても後悔しない金額。
今まで買っていたスプレーよりかなり安いです💦


買ったのはスタンダードプロダクツの蓄圧式スプレー

330円で買った蓄圧式スプレーはこちら。



グレー一色でシンプルな見た目。


ノズルがゴールドなところがかなり好みです。


使い方ですが、まずは水を入れます。
1.5Lの容量ですが、1Lくらいがちょうどいいと思います。


水を入れたら、しっかり蓋を締めて、こちらのレバーを15~20回くらい上下させて圧力をかけていきます。



ハンドルの上にボタンがあるので、そちらを押すと霧が出ます。
更にその上にロックボタンがあり、ロックをかけるとボタンが押しっぱなしになって連続く仕様が出来ます。
ボタンを押したままでも同じように連続使用になりますが、ロックをかけるとボタンから手を離せるので便利です。


1Lの水を計量し、20回レバーを上下させて使ってみました

1.5Lの容量になっていますが、容器の半分くらいの水がいいようなので、1L計って入れてみました。
そして、レバーを20回上下させて使ってみました。


どれだけの時間使えるか計ってみたところ


出なくなるまで3分使えました!
ただし、2分を超える頃に水の出は弱くなりました💦
3分間しっかり使って残った水を確認してみたら、400ml残っていました。


植物たちの様子はこんな感じ。




アデニウム オベスム。
今年の夏ごろ購入。小指サイズくらいだったもの。



こちらはコーヒーの木。
昨年友人からもらったもの。
別の友人宅のコーヒーの木は実がなって、コーヒーを飲むことが出来るそう✨

写真を見てもらうと分かるのですが、霧の形状は少し荒い。
室内で使うと水が滴ってしまうと思います。


ベランダなどの屋外で使うにはかなり良い

霧の形状が少し荒いこと、長い時間使えることを考えると、屋外で広範囲で使うのに向いていると思いました。
室内で小さな植物に葉水をやろうと思うと、出てくる霧も幅広く出てしまうし、水滴も荒いから室内が水浸しになるかもしれません。

今年はかなり気候があたたかく、観葉植物を外に出したままにしているため、ベランダでの葉水やりにはかなり重宝しています!!

冬になってもベランダに一度出して葉水をするかもしれません。
普通の霧吹きで葉水をやるよりベランダに集めて葉水をしたほうが時間的には短い気がします。
大物観葉植物になると移動が大変なのでどちらにするか迷うところ。
大きい観葉植物だと葉水が行き渡るまで普通の霧吹きでやるとかなり時間がかかる・・・。

涼しくなってくると土に水やりをする回数も減って、葉水だけになるから、スタンダードプロダクツの蓄圧式のスプレーは手軽で時間短縮にもなってとても良いです。


※こちらの投稿はアフィリエイトを含みます。
PRは含みません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログランキング・にほんブログ村へ