【145】10年使ったビタントニオのホットサンド・ワッフルメーカーが壊れました
10年以上使っていたホットサンド・ワッフルメーカー。
かなり活躍していましたが、壊れてしまいました・・・。
ビタントニオのホットサンド・ワッフルメーカー
お持ちの方もいるのではないでしょうか。
ビタントニオのホットサンド・ワッフルメーカー。
とっても手軽にワッフルやパニーニなどが作れます。
我が家では、週末の朝ごはんによく登場します。
よく使っているのは、パニーニの型。
とてもたくさんのプレートが用意されているので、買い足す楽しみもあります。
本体と一緒にたいていワッフル型はついているので、その他の型をお好みで追加するようになります。
リンク
たくさんの型があります。私が持っているのは・・・
・ワッフル・パニーニ(マルチサンドプレート)・ホットサンドプレート・スクエアホットサンド・マドレーヌ・ピッツェル
です。
こんな風に使っていました
私が買ったのは、10数年前の事。
朝食に使うにも手軽で良かったです。
ワッフル生地は前日に冷蔵庫で寝かせて発酵させ、朝焼きたてのワッフルで朝食。
前日に生地を作り忘れて、やっぱり食べたいってなっても、ホットケーキミックスで作っても良し。
食パンで簡易パニーニも良く作っています(これが一番よく作ります)
お友達とおうちランチの時も、サラダとスープは作って置いて、パニーニを焼くだけでもまあまあ見栄えもして使い勝手はかなりいいです!!
お正月に消費しきれなくなったおもちも、ワッフル型で焼くとカリッとして美味しいんです!
子どもが小さい時には、一緒にマドレーヌを作って、バレンタインの時に配ったりもしていました。
子どもでも生地を作って、型に入れるだけだし、本当に活躍してくれました。
10数年使って、電源が入らなくなりました・・・
壊れたのは先週。
週末の朝ごはんにパニーニを作ろうとしたところ、電源が入らず💦
入り切りのスイッチがあるのですが、通電を知らせるランプもつかず。
温まらなくなってしまいした・・・。
急遽フライパンで押し付けながらパンを焼いて食べました。
本体は壊れてしまいましたが、たくさんの型をもっているので、本体を買い替えしたいと思います!!
ワッフル型は重複してしまうけど、新しいものを買います
今持っている型をそのまま利用したいので、現行で使えるものを選びます。
昔はなかったと思いますが、ワッフルが1個の小さいものが出ていますね。
私は一度に二つ作れるタイプを持っています。
私が使っていた10数年の間に何度か新型になっていますが、型はそのまま使えるのがとても優秀!!
こういうところがリピートしやすいものだと思います。
うちでリピート率の高い、ワッフル型とパニーニ型がついてます。
※その時によって付くものが変わるので、ご確認お願いします。
※その時によって付くものが変わるので、ご確認お願いします。
この二つがあれば、かなり使いまわせると思います。
これらは持っているから、本当は必要ないんだけど、フッ素加工が取れてしまった時の予備として取っておいてもいいかなと思いました。
本体が赤しかないので、そこがうちのキッチンと合わないかも・・・。
買うのはこちらにしようかと。
3000円くらい高くなってしまうので、それでも色を取るかどうしようか💦
楽天スーパーセールで安くならないかな。
今晩からなので、調べてみようと思います。
ビタントニオのホットサンド・ワッフルメーカーは壊れても買う
キッチン家電の中でも、壊れても絶対買いなおすモノの一つに、このビタントニオのホットサンド・ワッフルメーカーは入ります。
やっぱり使わなかったなーとかは私の中ではないくらいよく使っています。
買いなおしたら古いものと比較して投稿しようと思うのでしばらくお待ちください<(_ _)>
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿