【88】【防災】3年保存の缶deボローニャを開封してみた
災害時の備蓄として非常食をストックしています。
ローリングストックで日常的に食品をストックしていますが、防災用品のスーツケースには長期間保存できる食品を入れています。
今回3年の賞味期限を迎えた缶deボローニャを開封してみました。
災害時の保存食
昔、実家では乾パンを非常食としてストックしてありましたが・・・
賞味期限が切れるからと食べてみたら、おいしくいただけませんでした・・・。
非常時だったらそんな乾パンもおいしいはず。
・・・と思いますが、非常時こそ、美味しく食べれたら安心できるのではと考えました。
普段買うもので賞味期限の比較的長いものは少し多めに持っています。
ここにストックしているものを書いています。
【防災】美味しかった非常食とローリングストック食品と長期保存食
缶deボローニャ3年保存が賞味期限を迎えました
うちには2種類の缶deボローニャがあります。
3年保存と5年保存。
3年と5年では名前が違かった!!
3年は、缶deボローニャ
5年は、備蓄deボローニャ
知らなかった!!
5年保存備蓄deボローニャ
メープル味
プレーン
ライ麦オレンジ
今回3年のものが賞味期限を迎え、5年のこの3種類を買い足しました。
こちらのプレーン味は昨年?一昨年?に買っていますが、まだ賞味期限がこないので開封していません。
3年保存缶deボローニャ
リンク
リンク
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿