【77】20代30代の子育て世代で買うならこういう喪服。入学式・卒業式にも使える。
以前の記事で40代の喪服について書きました。
40代になってくると、喪服は喪服として使うことが多くなります。
しかし、20代30代だと別の用途も考えてもいいと思います。
もう過ぎてしまったことだからこそ思うことを書いてみました。

20代30代は喪服をフル活用
喪服、というとお葬式の時にしか着れない服というイメージがあると思います。
20代30代だと喪服があまり必要でないことも。
法事で親戚で毎年集まるということがないと、数年に1回あるかないかかもしれません。
それに今はコロナの感染により、ごく親しい人と家族のみの葬儀も多くなり、出番はあまりないのではないでしょうか。
それでも喪服を持っていないというのは、いざという時にとても困ります。
私は今40代なのですが、40代になってくると、喪服は正式なものが必要になってきます。
それまでは他にも使えるようなワンピースやスーツで代用するのもありだと思います。
特に、子供がいる場合、お宮参り、七五三、入学式、卒業式、子どもの面接となにかとフォーマルな装いが必要です。
それでも毎年なわけではないので、使いまわせるものが便利です。
お葬式で持っていくようなカバンも、少しカジュアルなものを選んで、お子様の行事に持っていけるようなものを選んではいかがでしょうか?
ブラックフォーマルのワンピーススーツ
子どもの行事に出ていて思うのが、ママはノーカラーのスーツが多い。
これを着ておけばとりあえず外さないくらいです。
リンク
胸元のリボンは外すことができます。私はこちらのスーツだったらリボンを外すかな。
こういうスーツはお受験にも対応できますね。
リンク
こちらもノーカラーのジャケットがありますが、このサイトのものはジャケットが3種類から選べます。 迷ったらAタイプですね。
リンク
こちらは中がボウタイワンピースになっていて、一見スーツにボウタイのブラウスに見えます。袖がフレアになっているのもかわいいです。
リンク
ナチュラルな着こなしが好きな方は、こちらのショップがおすすめ。オリジナルのセレモニースーツは「喪服」というイメージより着回しもできるきちんとしたスーツという感じです。
男の子のママはパンツスーツがおすすめ
男の子がいたり、子どもがまだ小さい場合、抱っこをしたり、追いかけたりと「動く」前提で服選びをしないといけません。
パンツスーツは着ていても楽で私は好きですが。
リンク
正面にボタンがなく、抱っこしてもひっかかりがありません。
でもただのシンプルなスーツと違って背中側にデザインが。
小さな子どもがいるなら背中のデザインで楽しむのも良いと思いませんか?
リンク
パンツがワイドかテーパードかを選べます。
ジャケット、パンツ、インナーブラウスの3点セットなのですが、この3点すべてを使えば、喪服や卒業式にちょうどいいです。
入学式の場合は白のフリルやリボン、ボウタイがついているような華やかなブラウスを合わせたら使いまわせると思います。



リンク
もっとカジュアルにしたい場合は、こんなスーツも素敵だと思います。リンク
このスーツもいいですね。
名前も今どきスーツ。
合わせるアクセサリーでセンスアップ
喪服として使うのなら一連のパールのアクセサリーがあれば充分。
充分というか、それ以上は必要ないと思います。
葬儀に参列するのであれば、華やかすぎない方が良いです。
入学式、卒業式などの場合は、真っ黒のスーツでは華やかさに欠けるし、「あの人喪服ね」ってなる方がちょっと恥ずかしい💦
私が一番おススメなのは、このブローチ。

流行りすぎて人と被るかもしれませんが。
公式サイトか店舗で買うのをお勧めします。
リンク
神戸ヴァンテーヌのブローチもかわいいです。リンク
パールやスワロフスキーのキラキラとは違って、グラデーションや立体感できれいにみせるタイプのブローチ。
人と被らないと思います。
私はヴァンドーム青山のブローチを愛用しています。
パールのブローチで、暗い色のスーツも華やかに見えます。
バッグも揃えておくといい
私はバッグは黒の小さなものを一つ、学校行事に使えるように同じく黒のA4サイズの用紙が入るものを買っています。
このサブバッグが葬儀の時だけでなく、学校の行事にも活躍しました。
リンク
これがよかったのですが、あまり使わないかなと思ってもっと安いものにしてしまいました。今思うと、割と使う機会が多かったので、これを買っておけばよかったと思いました。
入学式や卒業式、行事に参加すると定形外の大きな封筒で書類をもらうことが多く、こういうバッグがあると便利でした。
私が持っているのはこちらだと思います。
マチがついているから割と物が入ります。 フォーマルのバッグを揃えているお店で、作りもしっかりしていました。 |




セット商品もあってお得でした。
20代30代はどちらにも使えるものを揃えておくと使い勝手も良く、迷いもない。
スーツは体系によって買い替えが必要になってしまいますが、バッグや装飾品は少しいいものを買っても良かったと思っています。
参考になりましたら嬉しいです。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿