暮らすログ
暮らすなかで大切にしているモノの紹介と暮らすに関するお金のコトを書いています
定番
お金のコト
インテリア
キッチン
日用品
財布
バス・洗面
プライバシーポリシー
お問合せ
instagram
MENU
定番
お金のコト
インテリア
キッチン
日用品
財布
バス・洗面
プライバシーポリシー
お問合せ
instagram
SIDE
ホーム
お金のコト
【148】お金のコト、再検討!銀行口座のこと
【148】お金のコト、再検討!銀行口座のこと
2024/01/29
141~150
お金のコト
お金師匠
コロナの自粛生活時に銀行口座の見直しをしました。 家計管理の質を高めるために再検討!
【97】両学長の動画にもなかった知られざる三井住友ゴールドカードの特典
【97】両学長の動画にもなかった知られざる三井住友ゴールドカードの特典
2022/06/23
91~100
お金のコト
SBI証券で積立投資をしていると、三井住友ゴールドカードで積立すると還元率が高くなります。 そのことは前から知っていたのですが、こんな知られざる特典を知りました。 私は三井住友カードのゴールドカードNLにしようと思っ…
【90】二つ折りコンパクト財布、理想に近いものがあった
【90】二つ折りコンパクト財布、理想に近いものがあった
2022/05/17
81~90
お金のコト
財布
何度も何度もすみません。 キャッシュレス生活を始めてから、ずっと迷っているお財布問題。 理想にほぼ近いものがありました。
【83】固定電話をやめて10年ほど。やめてどうなったのか。
【83】固定電話をやめて10年ほど。やめてどうなったのか。
2022/04/05
81~90
お金のコト
引っ越しを期に、固定電話を解約しました。 もう10年近くになります。 メリットデメリットを考えてみました。
【82】インフレが怖い
【82】インフレが怖い
2022/03/25
81~90
お金のコト
日用品
世界情勢が不安定になっています。 株価も乱高下。 毎日の生活に影響を感じています。
【69】コンパクトな折り財布を探して。オーダーもあり。こだわりの7選。
【69】コンパクトな折り財布を探して。オーダーもあり。こだわりの7選。
2022/02/04
61~70
お金のコト
ファッション
財布
日用品
現在使っている財布の使い勝手が少し悪く、コンパクトな折り財布を探しています。 これいいかも!と見つけたものにセミオーダーシステムもありました。
【54】お札を折らないで入れられるコンパクトな財布が欲しい
【54】お札を折らないで入れられるコンパクトな財布が欲しい
2022/01/03
51~60
お金のコト
財布
日用品
新年あけましておめでとうございます。 今年もお金のお話、私が大切にしているモノ、コトのお話を更新していこうと思います。 独りよがりなブログですが、今年も読んでいただけると嬉しいです。 必要なモノを大切にしていく暮らし…
【52】老後が怖い原因はこれ
【52】老後が怖い原因はこれ
2021/12/27
51~60
お金のコト
お金のコトを考えると、不安になる。 漠然とした不安。 これってどこから来るものなんでしょう。 老後問題で怖いと思うのは何なのか、考えてみました。
【49】年収1000万円で貧乏になりたくない
【49】年収1000万円で貧乏になりたくない
2021/12/20
41~50
お金のコト
お金のお話、もっと気軽に話せるようになってほしい。 私の友達は類を呼ぶのか、お金の話に抵抗なく付き合ってくれる人がいます。 その友人たちのおかげで金融リテラシーが上がったと思います。
【40】夫にもしものことがあったら・・・
【40】夫にもしものことがあったら・・・
2021/11/29
31~40
お金のコト
保険
前回は医療保険について考えましたが、今回は生命保険です。
前の投稿
ホーム