【90】二つ折りコンパクト財布、理想に近いものがあった
何度も何度もすみません。
キャッシュレス生活を始めてから、ずっと迷っているお財布問題。
理想にほぼ近いものがありました。
今までの財布探しの旅の経歴
財布を探し続けて・・・記事を書き貯めてしまいました。
過去のお財布関連の話
詳しくご覧になりたい方はこちらへどうぞ。
探しているお財布の条件
私がお財布に求める条件はこちら。
・コンパクトであること・二つ折りであること・カードが6か所入る場所があること・カードを入れる向きは折り目の内側に向かっていること・お札入れがあること・小銭入れがあること・小銭入れはボックス型でないこと・がま口の小銭入れでないこと
この条件から今も変わっていません。
前回書いたepoiの財布を実際に見てみた
前回、epoiの財布がいい、と書きました。
私がセミオーダーでなかった場合、これが候補でした。
セミオーダーも視野にいれたかったので、実際に見に行ってみました。
そして感じたことは・・・
あまりコンパクトではない・・・。
思ったよりも厚みがありました。
私の思っていたよりも、です。
財布の存在感が大きいような気がしました。
もっと薄く、が希望です。
作りは良かったです。
たぶん、小銭入れ部分が厚いのだと思います。
インスタで流れてきたこの財布が理想に近い
インスタのハッシュタグのフォローから流れてきたお財布が、理想に近いものでした。
それがこちら。
仕様はこのようになっています。 スナップボタン式開閉 |
お財布が開かないよう、スナップボタンがついています。
カード入れは開いたところに6か所。
お札入れのところに隠しポケットのような感じで1ヶ所。
フリーポケットは、カード入れの一番内側になるところでそれが2ヶ所。
隠しポケットのようなカード入れは、外側からタッチができるようになってるんだと思います。
磁気干渉カードを一緒にいれるといいかもしれませんね。
私はiphoneの中にedyカードを入れていますが、そうでない場合にはここに入れると思います。
それか、クレジットカードをこの部分に入れて、開かずに出せるカードとしていれるのに使いそうです。
小銭入れ部分もある程度大きく開くので使いやすそうに見えます。
私が買うならトープを選びます。
残念な点としては、カラーが男性よりであること。
トープの裏側が、ラベンダーやピンク、イエロー、スカイブルーなど明るい色だったりしたら、迷わず買うと思います。
この財布を見つける前に買ってしまった
実は、この財布を見つける前に財布を購入しています。
買ったのは、アイアイズの財布。
楽天のサイトになかったので写真が出せないのですが、この折り財布の中の「二つ折り財布」のシリーズです。
L字のモノでない方で、かなり薄いです。
こちらはカラフルで見ていて気分が上がるような財布です。
条件もすべて満たしています。
ただ、小銭入れが使いづらい。
コンパクトにすることを優先されているデザインだからだと思います。
私はコンパクト優先なのでいいと思いましたが、それでも少し使いづらいです。
まだまだ小銭を使う機会ってあるから、その稀な時に「ちょっと使いづらい」が出てきます。
その他は満点です。
全てを満たす財布はなかなかないと分かりました
かなり長い時間をかけて財布と向き合ってきましたが、結局私の求めるものをすべて満たしているモノとは出会えていません。
IS/IT イズイットの財布は理想に近いものではありましたが、贅沢を言えば、革の色が違うものが欲しい。
アイアイズの財布も理想に近いものですが、贅沢を言えば、小銭入れがもう少し開きやすいものがいい。
優先順位をしっかり考えて、どこが譲れない、どこは妥協してもいい、のバランスを考えていくしかないのかなと思います。
そして、手に入れたものは大切に使っていきたいと思います。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿