暮らすログ
暮らすなかで大切にしているモノの紹介と暮らすに関するお金のコトを書いています
定番
お金のコト
インテリア
キッチン
日用品
財布
バス・洗面
プライバシーポリシー
お問合せ
instagram
MENU
定番
お金のコト
インテリア
キッチン
日用品
財布
バス・洗面
プライバシーポリシー
お問合せ
instagram
SIDE
ホーム
日用品
【108】オーラルケアしてますか?朝起きても口がスッキリ、の理由
【108】オーラルケアしてますか?朝起きても口がスッキリ、の理由
2022/08/25
101~110
バス・洗面
定番
日用品
お口の健康に気を使っていますか? 私は小さい頃本当にほっといてしまって、虫歯があります。 年を重ねていくうちに、口内の健康がとても大切だということに気付きました。
【107】最後まで使い切るシャンプーの詰め替えボトル買いました
【107】最後まで使い切るシャンプーの詰め替えボトル買いました
2022/08/20
101~110
バス・洗面
日用品
前回調べたシャンプーディスペンサー(詰め替え容器) 楽天市場で買いました。 今日はそのレビューです。
【106】シャンプートリートメントを最後まで使い切る方法
【106】シャンプートリートメントを最後まで使い切る方法
2022/08/15
101~110
バス・洗面
日用品
このストレス、私だけじゃないと思います。 シャンプーやトリートメントをポンプボトルで使用していますが、残りが少なくなった時、出にくくてストレスになりませんか? これ、結構嫌。 いろんなポンプボトルを使ってきましたが、今…
【103】気に入ったので・・・いっそのこと、25倍の大きさを買う
【103】気に入ったので・・・いっそのこと、25倍の大きさを買う
2022/08/01
101~110
インテリア
定番
日用品
気に入ったものを見つけたのなら。 いっそ大きなものを買ってしまおうと。 いつもの25倍の大きさ。
【100】購入してから気付いた新商品の存在。
【100】購入してから気付いた新商品の存在。
2022/07/11
91~100
キッチン
日用品
楽天24でパックぼうるという耐熱ガラス容器を注文したのですが、後日こちらが販売されていることに気付きました。 楽天ではない公式サイトでの販売は知っていたのですが、まだ公式サイトだけだと思って今いた。
【91】ユニットバスでこれを使うと便利
【91】ユニットバスでこれを使うと便利
2022/05/23
91~100
インテリア
キッチン
バス・洗面
日用品
ユニットバスとは、工場などであらかじめ天井や壁、浴槽セットで製造されて、施工現場で組み立てる工法で作られている浴室のことです。 ユニットバスの構造を利用したものが最近販売されています。 私も使ってみました!
【89】ブラの洗濯が面倒だと思っている人必見。
【89】ブラの洗濯が面倒だと思っている人必見。
2022/05/13
81~90
定番
日用品
ブラジャーの洗濯ってどうしていますか? 手洗い推奨ですよね。私も以前は手洗いをしていました。 今はこれにしています。 これがないとツライと思うくらい愛用中。
【85】【定番】キッチンで使う食器拭きのふきん、台ふきん
【85】【定番】キッチンで使う食器拭きのふきん、台ふきん
2022/04/19
81~90
インテリア
キッチン
定番
日用品
いろいろなふきんを使ってきましたが、今はこちらを使い続けています。 色を迷って多色使っていましたが、色もこれに落ち着きました。 長く使えるものを探すのが好きなようです。 私だけが使いやすいものなので、参考までに・・・。…
【84】LOJEL/CUBO/SサイズのスーツケースをMサイズに入れる
【84】LOJEL/CUBO/SサイズのスーツケースをMサイズに入れる
2022/04/12
81~90
スーツケース
日用品
防災
タイミングを見て買おうと思っていたスーツケース。 インフレの勢いに乗って値上げされていました。 「 インフレが怖い 」 買おうと決めていたので、値上がりしていたけれど買いました。
【82】インフレが怖い
【82】インフレが怖い
2022/03/25
81~90
お金のコト
日用品
世界情勢が不安定になっています。 株価も乱高下。 毎日の生活に影響を感じています。
【81】【定番】うちのカトラリーと使っている種類と数
【81】【定番】うちのカトラリーと使っている種類と数
2022/03/11
81~90
キッチン
定番
日用品
スプーン、フォーク、何を使っていますか? 私はSUNAOを使っています。 何本、何種類使っていますか??
【78】【100均・セリア】開封済みの袋を留めるスライドジッパー
【78】【100均・セリア】開封済みの袋を留めるスライドジッパー
2022/02/28
71~80
キッチン
日用品
以前、スクイージーを買った時に一緒にスライドジッパーというものを買ってみました。 その時の投稿「 食器洗いが今までで一番楽になった!簡単に、シンプルに。 」 お菓子や食材の袋を留める道具です。 それが結構便利なのです…
【77】20代30代の子育て世代で買うならこういう喪服。入学式・卒業式にも使える。
【77】20代30代の子育て世代で買うならこういう喪服。入学式・卒業式にも使える。
2022/02/24
71~80
ファッション
日用品
以前の記事 で40代の喪服について書きました。 40代になってくると、喪服は喪服として使うことが多くなります。 しかし、20代30代だと別の用途も考えてもいいと思います。 もう過ぎてしまったことだからこそ思うことを書い…
【75】スコープのハウスタオル(scope house towel)一覧と色種類など
【75】スコープのハウスタオル(scope house towel)一覧と色種類など
2022/02/18
71~80
キッチン
バス・洗面
日用品
タオル類をまめに購入する方ではないです。 毎年替えています!というのに素晴らしいな、でも真似するのもしんどい。 そう思うので、自分が新しくしたいと思った時が吉日。 入れ替えたバスタオルは定番として使っているハウスタオル…
【74】プロが愛用するエピキュリアンのカッティングボード
【74】プロが愛用するエピキュリアンのカッティングボード
2022/02/16
71~80
キッチン
日用品
毎日毎日使っているまな板。 消耗品だと思って、毎年買い替えていましたが、やっぱり長く使えるものを使いたい。 そう思ってまな板に変えました。
【73】食器洗いが今までで一番楽になった!簡単に、シンプルに。
【73】食器洗いが今までで一番楽になった!簡単に、シンプルに。
2022/02/14
71~80
インテリア
キッチン
日用品
毎日洗う食器。 それを洗う工程を見直しました。 洗い桶、水切りラック、水切りマットを順にやめていきました。
【72】喪服が入らなくなった!40代喪服選び
【72】喪服が入らなくなった!40代喪服選び
2022/02/11
71~80
ファッション
日用品
結婚してすぐに買った喪服。 一度も袖を通すことなく、サイズアウトしました。 袖を通す機会はあったのですが、着ることはありませんでした。 でも持っていないと困るのが喪服。
【71】長年使った包丁が折れた。ダマスカス鋼の三徳包丁を購入。
【71】長年使った包丁が折れた。ダマスカス鋼の三徳包丁を購入。
2022/02/09
71~80
キッチン
日用品
長年使っていた包丁が折れました。 欠けたに近いくらいの折れ方でした。 破片は見つからず、急遽包丁を買い足しました。
【70】まんまるのかわいい石鹸。TAMANOHADA SOAP
【70】まんまるのかわいい石鹸。TAMANOHADA SOAP
2022/02/07
61~70
バス・洗面
日用品
必要なモノを大切にしていく暮らしをする「暮らすログ」です。 まんまるの石鹸、気になって買ってみました。
【69】コンパクトな折り財布を探して。オーダーもあり。こだわりの7選。
【69】コンパクトな折り財布を探して。オーダーもあり。こだわりの7選。
2022/02/04
61~70
お金のコト
ファッション
財布
日用品
現在使っている財布の使い勝手が少し悪く、コンパクトな折り財布を探しています。 これいいかも!と見つけたものにセミオーダーシステムもありました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム